録画用PCをWindows10にする

お久しぶりです。すっかり春となり、天気の良い昼間は夏を思わせる程の陽気になってきました。お散歩コースには小さめの鯉のぼりたくさんと近くの園児さんがデザインした大きな鯉のぼりが数匹泳いでいたりしていい感じだったりしてます(もう撤収されてたヨ)。
去年のいつの頃からか録画用PCに出てくるようになったWindows10へのポップアップ。既に1億人以上がアップグレードしただのとあおられ続けていましたが、毎日けなげに働いている録画用PCの安定環境を更新するのがめんどうで放置してきました。しかし、無料アップグレード期限が7/29までのため、このGW期間を利用して録画用PCをWindows10にアップグレードしました。
アップグレード方法は直接オンラインでアップグレードするのではなくisoファイルをダウンロードしてDVDインストールメディアを作成しアップグレードしました。これは録画用PCはWindows7 Home Premiumを使用しているのですが、そのままWindows10 Homeにアップグレードしてしまうと更新プログラムの提供が開始された時点でWindows Updateによって自動的に適用されるようになってしまい勝手に再起動されたりするのは録画用PCとしては大変困ってしまうのでWindows10 Proにしたかったためです(ライセンスは以前に買ったWinodows8Proのプロダクトキーを使用)。
録画用PCには録画関連ソフト(TvRock、TVTest、RecTask、TsSplitter等)とセキュリティソフト(今はESETを使用)、ユーティリティソフト(時刻合わせ、デフラグ、カレンダー、CrystalDiskInfo等)、ブラウザ(ChromeFireFox等)とシンプルな構成のためクリーンインストールを実行しました。MBもH67DE3とちょっと古めなのでUEFIモードのインストールではなくMBRでのインストールとしました。インストールが終了しPT1、PT2以外のデバイスはその時点で認識されていました。PT1、PT2は最新のドライバーをセットアップし、上記ソフトもセットアップしたところ何故か肝心のTvRockが起動しなくなりました(T_T)
再度Windowsから入れ直したりと色々しましたがうまくいきません(T_T)。結局原因は録画スケジュール設定ファイルのtvrock.schでした。ファイルを消したら無事に起動です(^^)。以下の記事を参考にさせて頂きました(ありがとうございます)。
TVRockがエラーで起動しないので原因を調べてみた
TVROCKが起動しない不具合を解消
自動検索予約リストの見直しと設定→システム設定タブの最大予約数を1024、最大検索数500にして様子見したところ今のところは大丈夫なようです(ヨカッタ、ヨカッタ)。一応TvRockはWindows10上では復帰処理をタスクスケジューラで行うと失敗するらしいのでチェックを外しています。
TVTestのデコーダーでMicrosoft DTV-DVD Video Decoderが使えないということでDScaler Mpeg2 Video Decoderをインストールしました。
時刻合わせで使用しているTime Tuneもスタートアップ登録(管理者として実行)ではうまく起動してくれないのでタスクスケジューラにログオン時起動で登録しましたがこれもうまくいかず。トリガーの編集で遅延時間を指定するを1分間にして無事に再起動時に起動するようになりました。
今回のアップグレードで久しぶりにCrystalDiskInfoをしたら録画関連ソフトを入れてあるHDD(HD103SI、samsung 1TB)にC5エラーが1つが出ていたので念のため交換(2年前にRAIDが吹っ飛んだ時に生き残ったWD Green 3TB)をしました。2009年から使ってきているのでまぁしょうがないところですね。
Windows10の設定は、1.自動ログインの設定(何かの時に再起動がかかっても初期状態まで戻るようにしておく)と2.Windows Updateで勝手に再起動がかからないように動作を制御する設定を行いました。自動ログインは
Windows 10で自動ログイン/サインインを設定する方法〜パスワードの入力を省略〜
を参考にnetplwizにてユーザーアカウントの設定を変更しました。
Windows Updateの動作制御は
Windows 10 ProでWindows Updateの動作を制御する
Windows 10のWindows Updateで勝手に再起動されないようにする
を参考にgpedit.mscにて「自動更新の構成」の「3-自動ダウンロードしインストールを通知」に変更しました。
これで概ね元の状態に戻りました。あとはTVTestでBSチャンネルのチャンネルスキャンがタイムアウトで止まってしまう対策を行いました。
これはネットを調べると難視聴対策の放送が2015年3月末に終了したためのようで、BonDriverPT-S.ChSet.txtの難視聴の2行をコメントアウトしてチャンネル番号13〜29に割り当てられてる分を11〜27(いわゆる連番)に修正する必要があるとのことなので修正したところ無事スキャンできるようになりました。一応以下に修正したBonDriverPT-S.ChSet.txtの内容を貼っておきます。


;BS/CS用
;チューナー空間(タブ区切り:$名称、BonDriverとしてのチューナ空間)
$BS 0
$CS110 1
;チャンネル(タブ区切り:名称、BonDriverとしてのチューナ空間、BonDriverとしてのチャンネル、PTxとしてのチャンネル、TSID(10進数で衛星波以外は0))
BS1/TS0 BS朝日 0 0 0 16400
BS1/TS1 BS-TBS 0 1 0 16401
BS3/TS0 WOWOW 0 2 1 16432
BS3/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
BS5/TS0 WOWOW LIVE 0 11 2 17488
BS5/TS1 WOWOW CINEMA 0 12 2 17489
BS7/TS0 Star Channel 2/3 0 13 3 17520
BS7/TS1 BSアニマックス 0 14 3 18033
BS7/TS2 Disney Channel 0 21 3 18034
BS9/TS0 BS11 0 4 4 16528
BS9/TS1 Star Channel HV 0 5 4 16529
BS9/TS2 TwellV 0 6 4 16530
BS11/TS0 FOX bs238 0 15 5 18096
BS11/TS1 BSスカパー! 0 16 5 18097
BS11/TS2 放送大学 0 17 5 18098
BS13/TS0 BS日テレ 0 7 6 16592
BS13/TS1 BSフジ 0 8 6 16593
BS15/TS1 NHK BS1/2 0 9 7 16625
BS15/TS2 NHK BS-hi 0 10 7 16626
;BS17/TS1 難視聴対策 0 11 8 17168
;BS17/TS2 難視聴対策 0 12 8 17169
BS19/TS0 グリーンチャンネル 0 18 9 18224
BS19/TS1 J SPORT 1 0 19 9 18225
BS19/TS2 J SPORT 2 0 20 9 18226
BS21/TS0 IMAGICA BS 0 22 10 18256
BS21/TS1 J SPORT 3 0 23 10 18257
BS21/TS2 J SPORT 4 0 24 10 18258
BS23/TS0 BS釣りビジョン 0 25 11 18288
BS23/TS1 日本映画専門チャンネル 0 26 11 18289
BS23/TS2 D-Life 0 27 11 18290
ND2 1 0 12 24608
ND4 1 1 13 28736
ND6 1 2 14 28768
ND8 1 3 15 24704
ND10 1 4 16 24736
ND12 1 5 17 28864
ND14 1 6 18 28896
ND16 1 7 19 28928
ND18 1 8 20 28960
ND20 1 9 21 28992
ND22 1 10 22 29024
ND24 1 11 23 29056

上記部分をメモ帳等にコピペすればタブ等もちゃんと反映されるようです。名称部分が古いままだったりしていますが、チャンネルスキャン中に表示される名称っぽいのでそのままでも特に支障はないようです。
10日程経ちましたが、特に不具合なく順調です。最後にメモとして現状の構成を書いておきます。
CPU:INTEL Core-i5 2405S(2.5GHz、4core、TDP65W、HD3000)
M/B:ASRock H67DE3(H67チップセット
メモリ:ADATA AD3U1333C4G9-2(DDR3 PC3-10600 4GBx2)
SSDIntel X25-M SSD SSDSA2MH080G2R5(SATA2、80GB)
HDD:Western Digital WD30EZRX(SATA3、3TB)、Seagate ST8000AS0002 (SATA3、8TB)
DVD-R:LG GH22NS40
チューナーボード:アースソフト PT1、PT2
電源: COUGAR GX-S 500W(HEC-GX-S 500)
OS:Microsoft Windows10 Pro